- 阪神タイガース Women 対 読売ジャイアンツ(女子) 試合開催について
- 2025年04月21日 更新
阪神タイガースと読売ジャイアンツが運営する女子硬式野球チーム、「阪神タイガース Women」と「読売ジャイアンツ(女子)」との交流戦が、両球団の本拠地である阪神甲子園球場と東京ドームで今年も開催されることとなりました。今年で3年目を迎えるこの交流戦は、全日本クラブ選手権大会の優勝経験があるチーム同士による対戦であり、女子野球最高峰の試合と言われるような熱戦をお見せする所存ですので、引き続きご声援をお願いいたします。チケットの販売スケジュールなどの詳細については、あらためて各球団よりお知らせいたします。
試合開催日・会場
第1戦 阪神甲子園球場
7月5日(土) 18:00予定 (予備日:7月6日(日) 10:30予定)
阪神タイガース Women(1塁側) 対 読売ジャイアンツ(女子)(3塁側)
第2戦 東京ドーム
7月20日(日) 19:00予定
読売ジャイアンツ(女子)(1塁側) 対 阪神タイガース Women(3塁側)
両チームの紹介・コメント
阪神タイガース Women
2020年12月に創設。①女子野球選手の憧れ・目標となること②女子が野球をしやすい、続けやすい環境作りを行うこと③女子野球人口を増やし、女性の野球ファンを増やすことを目的とし、関西を中心に活動するクラブチーム。昨年は、関西女子硬式野球リーグ(ラッキーリーグ)で3年ぶりに優勝するが、全国大会は、無冠に終わる。メンバーの大幅な入替による新生チームで2025年シーズンは、初の全国大会二冠を狙う。
木戸克彦監督
今年で創設5年目を迎えることになりました。これもひとえにファンの皆様のお陰と感謝しております。昨年冬にメンバーの半数を入れ替え、新生タイガースWomenとして皆様に熱い戦いをお見せ致します。両軍の本拠地で戦われる一戦、今年こそはジャイアンツ女子チームから勝利を掴み、2戦2勝を目指します。皆様、阪神甲子園球場そして東京ドームに足を運んでいただき、ご声援のほどよろしくお願い致します。
正代絢子選手(キャプテン)
今年も阪神甲子園球場と東京ドームにおいて、ジャイアンツ女子チームとの伝統の一戦が開催されることを大変嬉しく思っております。球場へ足を運んでくださるファンの皆様に観に来てよかったと思っていただける試合をしますので、両チームに温かいご声援よろしくお願いします。
読売ジャイアンツ(女子)
2022年、より高いレベルを目指す女子野球選手が、トップアスリートとして活躍できる場を作るために創設された。昨年は、全日本女子硬式クラブ野球選手権で2連覇を成し遂げるなど、多数のタイトルを獲得した。2025年は、「超えろ‼ 2025 GIANTS ~GO ONE STEP UP~」をチームスローガンに掲げ、「女子野球、私達が未来を創る‼」をキャッチコピーに、今後の女子野球界をリードし、新たな女子野球の歴史を創っていくことを目指す。
宮本和知監督
今年も阪神タイガースWomenさんと、それぞれの本拠地である甲子園、東京ドームで対戦できることを嬉しく思います。昨年の伝統の一戦では、2試合で合計約9000人のファンの皆様の前でプレーをし、2戦2勝と勝ち越しました。2025年の読売ジャイアンツ女子チームは新戦力として6名の選手が加入し、計26名で戦ってまいります。両球団で女子野球界を盛り上げていくとともに、今年も終始目が離せない、魂のこもったプレーで、ファンの皆様の心を熱くします!ぜひ球場へお越しください!
田中美羽選手(キャプテン)
女子野球の伝統の一戦は3年目を迎え、今年も阪神タイガースWomenと対戦できることを大変嬉しく思います。今年は、昨年を超える年にします。『Born to win!』を胸に、更にパワーアップした姿をお『魅』せします。私たちと一緒に女子野球を盛り上げていただけたら嬉しいです!応援宜しくお願いします!
出場予定選手
阪神タイガース Women
ポジション | 背番号 | 選手名 | ふりがな | 投打 | 出身地 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|---|
投手 | 5 | 竹内 くらら | たけうち くらら | 右右 | 鳥取県 | IPU環太平洋大 |
11 | 右田 愛 | みぎた まなび | 右左 | 福岡県 | 履正社高 | |
14 | 坂井 歩夢 | さかい あゆむ | 右右 | 奈良県 | 神戸弘陵学園高 | |
16 | 水流 麻夏 | つる あさか | 左左 | 兵庫県 | 神戸弘陵学園高 | |
18 | 伊藤 まこと | いとう まこと | 左左 | 千葉県 | 神戸弘陵学園高 | |
19 | 植村 美奈子 | うえむら みなこ | 左左 | 京都府 | 神村学園高 | |
37 | 樫谷 そら | かしたに そら | 左左 | 兵庫県 | 神戸弘陵学園高 | |
捕手 | 4 | 安藤 蓮姫 | あんどう はずき | 右左 | 愛知県 | 神戸弘陵学園高 |
29 | 田垣 朔來羽 | たがき そらは | 右右 | 奈良県 | 神戸弘陵学園高 | |
内野手 | 2 | 前田 葵 | まえだ あおい | 右右 | 大阪府 | 岐阜第一高 |
6 | 星川 あかり | ほしかわ あかり | 右左 | 静岡県 | 京都外大西高 | |
12 | 正代 絢子 | しょうだい あやこ | 右左 | 三重県 | 神戸弘陵学園高 | |
21 | 原田 京佳 | はらだ きょうか | 右右 | 大分県 | 広陵高 | |
22 | 西本 夢生 | にしもと めい | 右右 | 兵庫県 | 履正社高 | |
31 | 髙橋 愛 | たかはし つぐみ | 右右 | 大阪府 | 岐阜第一高 | |
36 | 三村 歩生 | みむら あい | 右右 | 大阪府 | 神戸弘陵学園高 | |
外野手 | 1 | 白石 美優 | しらいし みう | 右左 | 大阪府 | 大阪体育大 |
8 | 日野口 加奈 | ひのぐち かな | 右左 | 大阪府 | 蒼開高 | |
9 | 山下 来々杏 | やました ここあ | 右右 | 大阪府 | 履正社高 |
読売ジャイアンツ(女子)
ポジション | 背番号 | 選手名 | ふりがな | 投打 | 出身地 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|---|
投手 | 11 | 小野寺 佳奈 | おのでら かな | 右右 | 宮城県 | クラーク記念国際高 |
15 | 伊藤 春捺 | いとう はるな | 右右 | 兵庫県 | 福知山成美高 | |
17 | 清水 美佑 | しみず みゆう | 右右 | 神奈川県 | 埼玉栄高 | |
18 | 吉安 清 | よしやす せい | 右左 | 岐阜県 | 至学館高 | |
19 | 村川 祐月 | むらかわ ゆづき | 右右 | 東京都 | 駒沢学園女子高 | |
20 | 桑沢 明里 | くわざわ めいり | 右右 | 石川県 | 岐阜第一高 | |
26 | 日髙 結衣 | ひだか ゆい | 左左 | 三重県 | 神戸弘陵学園高 | |
30 | 澤田 百華 | さわだ ももか | 右右 | 栃木県 | 作新学院高 | |
89 | 島野 愛友利 | しまの あゆり | 右左 | 大阪府 | 神戸弘陵学園高 | |
捕手 | 21 | 金満 梨々那 | かねみつ りりな | 右右 | 神奈川県 | 平成国際大 |
22 | 中江 映利加 | なかえ えりか | 右右 | 岡山県 | IPU環太平洋大 | |
27 | 海野 輝夏 | うみの てるか | 右左 | 福島県 | クラーク記念国際高 | |
内野手 | 2 | 東 ここあ | あずま ここあ | 右両 | 富山県 | 福井工大附属福井高 |
5 | 阿部 希 | あべ のぞみ | 右右 | 宮城県 | 福知山成美高 | |
6 | 中村 柚葉 | なかむら ゆずは | 右右 | 東京都 | 花咲徳栄高 | |
9 | 真砂 寧々 | まさご ねね | 右左 | 香川県 | 履正社高 | |
10 | 瀧石 かの子 | たきいし かのこ | 右左 | 大分県 | 平成国際大 | |
25 | 野呂 萌々子 | のろ ももこ | 右右 | 東京都 | 駒澤大附属苫小牧高 | |
31 | 長田 朱也香 | おさだ あやか | 右右 | 山梨県 | 開志学園高 | |
55 | 佐々木 秋羽 | ささき しゅう | 右左 | 岩手県 | 花巻東高 | |
外野手 | 7 | 山下 陽夏 | やました はるか | 右左 | 神奈川県 | 大阪体育大 |
8 | 田中 美羽 | たなか みわ | 右右 | 神奈川県 | 横浜隼人高 | |
12 | 相見 菜月 | あいみ なつき | 左左 | 神奈川県 | 平成国際大 | |
24 | 原田 由真 | はらた ゆま | 右右 | 秋田県 | 開志学園高 | |
44 | 内田 梨絵瑠 | うちだ りえる | 左左 | 岩手県 | クラーク記念国際高 | |
51 | 上條 優奈 | かみじょう ゆうな | 右左 | 長野県 | 岐阜第一高 |